htmlコーディングだけの依頼はできますか?
faq
よくある質問
Q
A
htmlコーディングのみのご依頼は承っておりません。
Q
デザインの元データはいただけますか?
A
制作元データ(Photoshop、Illustrator など)は有料でお渡し致しますのでご相談ください。
Q
Internet Explorerには対応していますか?
A
当方で制作するホームページはInternet Explorerでの閲覧には対応しておりません。
利用率の低下や対応工数の増加、開発元であるマイクロソフトが使用を推奨していないことがその理由です。
Q
デザインだけ依頼することは可能ですか?(印刷は自社で手配したい)
A
可能です。ご希望の納品データをお知らせください。
※デザイン制作費とは別に追加費用(印刷会社への入稿データ作成費)が必要となります。
Q
デザイン案は複数案出してもらえますか?
A
原則としてお出しするデザイン案は1案となります。
八十八デザインでは(常識の範囲内であれば)デザインの修正回数に制限は設けておりません。できるだけご依頼者様にご納得いただけるデザインをご提供したいと考えているためです。
但し、打ち合わせ時の決定事項から大きく変更がある場合は、追加費用が発生いたしますので、ご了承ください。
また、別途費用が発生しますがデザインを複数案お出しすることも可能ですので、打ち合わせ時にご相談ください。
Q
ドメインとは何ですか?
A
ドメインはサイトのURLである“ホームページアドレス”のことです。
.comや.net、あるいは.orgや.bizなど様々なドメイン名があり、年間の更新費用を支払っている限り、取得した人が継続して利用することができます。
Q
チラシ最小印刷枚数を教えてください
A
名刺やチラシ、パンフレットなど最小20枚から承ります。
但し、1度に印刷する枚数が多いほど1枚の印刷単価は安くなります。
八十八デザインでは枚数違いの見積もりをお出ししてご検討いただいております。