無料相談・お問い合わせ
column

コラム

WordPressでアップロードした画像をトリミング(切り抜き)する

WordPressでアップロードした画像を、必要なところだけ切り出したい(トリミング)場合があるのではないでしょうか。Wordpressの管理画面上で可能ですので、ご紹介いたします。

左メニューの「メディア」→「ライブラリ」をクリックします

メディアライブラリが表示されますので、編集したい画像にカーソルを合わせます。

「編集」ボタンが表示されますので、クリックします

画像の詳細画面が表示されます。

画像下にある「編集」ボタンをクリックします

画像の編集画面が表示されます。

①画像の上をドラッグして切り出す範囲を指定します

②切り抜き範囲の縦横比を固定できます

③切り抜き範囲を数値で指定できます

画像左上のトリミングボタンをクリックします

切り抜きが完了します

最後に保存ボタンをクリックします

作業をやり直す場合は①の「やり直し」ボタンか②の「キャンセル」ボタンをクリックしてください。

Wordpress
その他の記事

検索エンジン(SEO)対策の基礎!写真に”代替テキスト”を設定しよう

WordPressのブログ記事を日時指定して公開する方法

ワンストップデザインの理由

デザインツールを複数の会社に依頼していませんか?
印刷物やホームページの制作はワンストップが成功の秘訣です。