無料相談・お問い合わせ
column

コラム

Googleのビジネスモデルから考えるSEO対策

ホームページを運営するうえで、誰もが気になるネット検索(Google、Yahoo など)の検索順位。社名やサービス名でのトップ表示はもちろん、集客に繋がりそうなキーワードでの上位表示を望んでいることだと思います。
この記事では、技術的な難しい話ではなく、検索エンジン対策(SEO:Search Engine Optimization)の根本的な考え方をGoogle検索のビジネスモデルを起点に説明したいと思います。

生活の必需ツール「Google検索」

疑問や問題を解決するツールとして、日常生活の必需ツールとなっているGoogle検索。無料で使えることが当たり前になっていますが、ネット検索システムを運営するには莫大な設備投資が必要で、当然何らかの利益がなければサービスを継続することはできません。

Google検索のビジネスモデル

ではGoogle検索のマネタイズポイントはどこかと言うと、それは「有料広告」です。検索結果に表示される広告枠(下図)は広告料を払うことで他の検索結果よりも目立つ位置にリンク広告を表示することができます。

Googleにとって望ましい流れ

より多くの有料広告を使用してもらうために、下記の流れになることがGoogleにとって望ましい結果といえます。
  • 1
    検索ユーザーの満足度が高まる
  • 2
    Google検索ファン・リピーターが増える
  • 3
    有料広告の利用者が増える(広告価値が高まる)

結論

以上のことからGoogleは、検索ユーザーが「Google検索は問題が解決して便利だな、また使いたいな」というGoogle検索ファンを増やしてくれるホームページを評価し、上位表示させています。
従って、「検索エンジン(検索上位表示)対策」=「検索ユーザーが抱える問題・疑問を解決する」ということになります。
御社のサービスは誰か(見込み客)の問題を解決するためにあるはずです。その見込み客が抱える疑問・問題を解決するためのコンテンツをホームページに充実させていくことで、Googleに評価され、検索上位に表示されるホームページになるはずです。
抽象的な説明になってしまいましたが、この記事でピンときた方は是非コンテンツSEOを頑張ってみて下さい。ピンとこなかった方は当方へのご相談をお待ちしております。

SEO
その他の記事

ホームページ修正後の確認で注意すること

Googleマイマップでエリア範囲マップを作る

GA4の解析画面の閲覧者を追加する方法